支援企業募集

U16プログラミングコンテスト八王子大会を
                支援してくれる企業を募集しています

未来は全てのビジネスがAIでプログラムされるDXの時代 次代のビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズが輩出する街へ!!

一般社団法人八王子U16デジタル教育支援協議会では、 未来のデジタル人材育成を支えてくれる企業様を募集しています。

近い将来、あらゆるビジネスがAI・DX化され、社会が大きく変化する中、少子高齢化も進み、人材確保は一段と難しくなる時代となってまいります。
八王子ロータリークラブでは、国立東京高専と協力し、U16プログラミングコンテスト八王子大会を開始し、未来の地元企業の人材育成を担って、デジタル好きの子供たちへのプログラミング教育を椚田町の高専学生の学生アルバイトに協力いただき、このバイト費用を支援し進めてまいりました。

しかしながら、ロータリークラブの活動ではこれ以上の規模拡大や継続的な支援には無理があり、独立した長期取り組み可能な、U16プログラミング支援団体を一般社団法人として組織化し、八王子大会を全国有数の大会に育て上げ、全国からデジタル好きな子供達がこの大会を目指して八王子に移住してくるような、日本一のプログラムコンテストに育てたいと願っています。

八王子市を全国有数の「デジタル教育先進都市」とし、デジタル産業、DX人財が育ち、集まる街にしたい、そんな願いを持って志を共にする有志企業様と共に組織を作り上げ、5月末にスタートさせたいと考えております。

ご参加、ご協力を是非よろしくお願い申し上げます。

U16プログラミングコンテストとは

U-16プログラミングコンテストは、八王子市椚田町の国立東京高専の先生方が呼びかけて発足した実行委員会によって運営されています。
毎年八王子全小中学校へ大会要領が配布され、子供達が自主的に応募し、東京高専の学生達が個人指導を行います。
作品は、既存の概念にとらわれない、児童・生徒ならではの独創的なアイデアを形にして披露していただくことを期待しています。
予選の選考には作品のアイデアが重視され,応募の段階では作品が未完成であっても構いませんが、実現可能性も考慮されます。

U16プログラミングコンテストの詳細はこちら

支援企業のメリット

  • ①ウェブサイトに企業名を掲載させていただきます。

    八王子の子供達のデジタル教育推進や未来の人材育成を推進し、子供達からも、お客様からも選ばれる企業へ。
  • ②DX技術の相互研鑽活動が広がります。

    協賛企業は横のコミュニケーションを図り、イベントやセミナー開催等で、AI・DX・リスキリング力を高めあう活動を推進することができます。
  • ③八王子に本部を置く東京工業高等専門学校の学生を交えてビジネスコンテストを開催予定です。

    コンテストのテーマは支援企業の皆さまのご意見を元に選定し、支援企業名を冠した賞を設けます。
    新しいサービス・商品開発、企業の課題解決はもちろん、八王子からスタートアップ企業が生まれることで、地域の活性化に繋がります。
    地元八王子から、世界へと羽ばたく企業の輩出を目標とし、皆さまからのご支援を広く賜りたいと存じます。

募集要項

年会費
1社3万円
募集期間
2023年4月1日より募集開始
お申込用紙
お申込用紙ダウンロードはこちら
支援の流れ
  • ①支援申し込み(支援企業様) お申込み方法は、FAX:042-649-3482 または応募フォームよりお申込みが可能です。
  • ②お支払い方法送信(事務局)
  • ③お支払い(支援企業様)
  • ④ご入金確認後、ウェブサイトに企業名掲載(事務局)

※支援金は返還できませんのでご了承くださいませ。
ウェブサイトへの表記に関しまして、公序良俗に判する内容、または社会不適切と主催者が判断した内容に関しましては掲載いたしかねます。

お問い合わせ

一般社団法人 八王子U16デジタル教育支援協議会
TEL:042-649-3481 FAX:042-649-3482