
八王子学生DXコンテストとは

「八王子学生DXコンテスト」は、八王子の大学院生・大学生・高専生を対象に、AIなどのデジタル技術を活用して地域課題に取り組むコンテスト
です。
日頃の学習成果を活かし、AIをはじめとするデジタル技術を使って八王子の課題を発見し、それと向き合い、社会に貢献するという知的活動を通して、ビジネスを改革するアイデア創出というテーマで論理的思考力や創造性、問題解決能力を競います。既存の概念にとらわれない、独創的かつ実用的なアイデアを形にして、披露していただく場です。

また、八王子の企業とつながりを持っていただくことを目的とし開催しており、地域・産業への貢献の機会を提供し、八王子の企業との連携を図ることも目的としています。
本コンテストは継続型の取り組みとして、同一テーマに複数年取り組むことを目指し、学生の挑戦を長期的に支援してまいります。
第1回八王子学生DXコンテスト
第1回コンテストは、2025年6月29日(日)に発表と審査・表彰式が開催されました。
第1回目は、多くの学生チームからエントリーをいただき、書類審査を通過した9チームによるプレゼンテーション審査が行われ、各チーム創意工夫された様々な素晴らしいアイデアが発表されました。
実用化に向け動き出しているチーム、また、すでに実践で運用開始しているチームもあり、お互いの刺激にもなったのではないでしょうか。
引き続き、八王子の地元企業の皆さま、市民の皆さまのお力をお借りしながら、これからも未来ある若者たちの支援に尽力して参ります。

第1回八王子学生DXコンテスト
入賞チームのご紹介
第2回八王子学生DXコンテスト
第2回八王子学生DXコンテストは、2025年10月より募集を開始いたします。
八王子在住または八王子市内の大学(院)生・高専生を対象に、デジタルを駆使し八王子の問題解決に取り組むコンテストです。
一次審査を通過したチームが約半年にわたり磨き上げたアイデアを競い合います。
募集内容など詳細が決まりましたらご案内いたします。
既成概念にとらわれず、独創的かつ実用的なアイデアを形にしていただくことを期待しています。